|
 |
良くある質問 |


どんな建物でも解体してもらえますか?あと、解体法の種類を教えて下さい。 |
 |
はい、どんな建物でも解体することができます。 解体法の種類ですが、実に様々なものが存在しています。
というのも、建物の材質や工法により解体法が変わるからです。 大きく分けると下記の4つになります。
1 「木造解体」 ----------------------------------------------- 2 「鉄骨造解体」 ----------------------------------------------- 3 「鉄筋コンクリート造解体(RC)」 ----------------------------------------------- 4 「内装(店舗)解体」 -----------------------------------------------
ただ、木造住宅の場合は「在来建築」や「2×4 建築」などの工法があり、 その工法も複雑化しているので、現地調査をさせていただければ、 施工方法に関してより細かくご説明させていただきます。
|

突然の依頼にも対応してもらえますか? |
 |
はい、急なご依頼であってもお受けいたします。
ただ、事前の打合せや、ご近所の方へのごあいさつを怠る訳にはいきませんので、 なるべく早めのご依頼をお願いしております。 |

坪単価ってなんですか? |
 |
1坪あたりの解体価格です。 坪単価の算出法は「建物解体料金÷延床面積」になります。 |

見積りだけの依頼ってできますか? |
 |
はい、喜んでお受けいたします。 「解体費用が知りたい」といった予算取りのお手伝いもいたします。 ご遠慮なくお申し付け下さい。 |


回収できないものはありますか? |
 |
不用品の大小問わず、お引取り致します。お気軽にお申し付け下さい。 ただし、以下のもののお引取りはいたしません。
■工業所有権、著作権、肖像権、名誉権など ■他人の権利を侵害する物品 ■盗品 ■動物 ■薬品、医療器具 ■銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つ物品 ■人体、臓器、細胞、血液等 ■生モノ、中身の入った缶詰、パック詰め食品等 ※ 生ゴミ等一般ゴミの収集は行っておりません。 |

回収当日までに荷物が増えてしまった場合どうすればいいのですか? |
 |
当日お伺いするスタッフに直接お申し付け頂ければ大丈夫です。
予めおわかりになるようでしたら、お電話かメールにてお知らせ下さい。 追加品も含めたお見積りを出させて頂きます。 |

整理がついておらず、分別されていなくても大丈夫でしょうか? |
 |
分別不要!整理不要!です。おまかせ下さい。 |

タンスやベッドなどの大きいもの、また金庫など重いものでも大丈夫でしょうか? |
 |
大きなもの/重いものでもお家の中から回収いたします。お気軽にご連絡下さい。 |

集荷のトラックを停める場所がないのですが大丈夫でしょうか? |
 |
大丈夫です。こちらで駐車可能場所を探しご対応させて頂きます。 |



|
COPYRIGHT©2008 有限会社山健興業. ALL RIGHTS RESERVED.
|
|